Fleshlight Launch
▼概要
▼購入方法
▼ユーザーレビュー
◎トップページへ
- Fleshlight Launch (フレッシュライト・ローンチ)
- 電動グッズの[蘭]Kiiroo(キーロー)社と懐中電灯型オナホの[米]フレッシュライト社のコラボ商品。
- フレッシュライトは社名であり手持ちオナホの商品名。懐中電灯のFlashlight(フラッシュライト)をもじったもの。
- これを打ち上げる(Launch)という「快中電灯発射」的な商品。商品名でボケるのは世界共通みたいです。
- だけど発射せずに往復してるだけのお茶目なやつ。実は発射するのは自分の懐中電灯だったw
- フレッシュライトのホール(スリーブ)は貫通式で基本やわらか系。耐久性もある。
- ハードケース内部に脱着可能なホール(スリーブ)を収納して1セットとなる形式。
- ケース後端のネジ式通気口でバキュームもユルユルも調整可能。ネジの精度はガタガタだけど。
- スマホでFeelConnect(フィールコネクト)アプリをDLして連動させる。
- その他詳細は公式ページで確認して下さい。
- キーロー公式HIMからFLESHLIGHTへ。
- フレッシュライト公式オーストラリアHP
- 2020年、生産・販売は終了しました。
- 両社のコラボは解消され、フレッシュライト(手持ちオナホ)が電動で動くことはなくなりました。
▼購入方法
- ※現在は購入できません。以下は過去情報です。 [2020/04/01]
- 国内通販は割高なので個人輸入が普通。
- 英語記入で注文して受取時に2千円前後の関税/手数料などの追加料金を払う。
- Torp氏のブログ参照。
- クレジットカードは受注後に自動キャンセルされることがあるのでPayPalでの支払い推奨。
▼ユーザーレビュー
- qDot(キュードット)氏の動画:ローンチ開封と分析、分解(英語) [2017/04/17] →日本語字幕を出す方法
- 届いたら何もせず、まずはフル充電必須。メーカー推奨事項!USB接続で6時間。
- ピストンSAより断然軽い。手動操作はピストン位置、ストローク長、早さが3段階ずつ。
- フレッシュライトのケースごと動くのでピストン感はある。
- ホール (スリーブ) はふわトロ系で見た目より優しい。ベトつき系。形状は豊富。
- 純正ローションは高品質だが手やマシンに付くとオイリー感が鬱陶しい。ホールから結構漏れる。
◎トップページへ
- 最終更新:2021-03-31 22:14:05